2020年8月12日水曜日

ローマ風ピッツァのロマーナ

こんばんは、こうちゃんです。

ローマ風ピッツァとされている、ロマーナのご紹介を。

ロマーナとは、ローマ風、を意味し、
ピザに乗せる具に、主にアンチョビを使ったものを指します。

ベースのピザはなんでもよいですが、
王道のピザのマルゲリータなどをベースに、アンチョビを散らし、
ロマーナとすることが多いようですね。


あまりチェーンのピザ屋さんでは見かけませんが、
家庭的なメニューのひとつなので、街のイタリアンなどに登場することも。
ぜひお試しください。

こうちゃん

2020年7月23日木曜日

木こり風ピザのボスカイオラ

こんばんは、こうちゃんです。

日本ではやや認知度が低いですが、
山の幸を活かした木こり風ピザのボスカイオラのご紹介を。

ボスカイオラとは、
イタリア語で木こり風、を意味し、主に山の幸を具として使ったピザのことです。

主に山の幸の代表として、きのこを使います。
トリュフやマッシュルーム、
本場で人気のポルチーニ茸などをよく用いて、おいしく香ばしいピザに仕上げます。


こうちゃん

2020年6月11日木曜日

四季の具材でクワットロ・スタジョーニ

こんばんは、こうちゃんです。

四季の幸を具材に使って作るクワットロ・スタジョーニです。

主に、オリーブ、アーティチョーク、ハム、マッシュルームが使われるそうですが、
昨今では単に四種の具材のピザ、という扱いにもなっているそうです。

参考
http://blog.livedoor.jp/liberal_free/archives/1003947472.html

こうちゃん

2020年5月15日金曜日

クアトロ・フォルマッジ、クワットロ・フォルマッジ

こんばんは、こうちゃんです。

おいしいチーズがたっぷり楽しめる、

クアトロ・フォルマッジ、クワットロ・フォルマッジです。
イタリアの原語では、クワットロ・フォルマッジですが、日本で商品化される際には、読みやすく、クアトロ・フォルマッジとされている場合が多いですね。

こちら、チーズが4種乗っていればこの名称になりますので、
特にチーズの種類に規定はありませんが、ゴルゴンゾーラ、モッツァレラ、パルミジャーノ・レジャーノ、タレッジョあたりが使われることが一般的ですが、
日本では、ブルーチーズであるゴルゴンゾーラには不慣れな人も多いため、
代わりにカマンベールや、各種クリームチーズを乗せて商品化しているものも多いです。

チーズ好きにはたまらない一品になっています。


こうちゃん

2020年2月11日火曜日

船乗り風と言われるマリナーラ

こんばんは、こうちゃんです。

こちらも王道のピザのひとつで、そこまで日本のピザ屋で出されはしませんが、イタリアでは定番のピザのひとつ、マリナーラです。


マリナーラソース、またはマリナラソース(英: marinara sauce)は、トマトソースの一種で、ピザ、パスタ、ラビオリなどのイタリア料理に使用される。その名称のマリナーラ(marinara)は、イタリア語で「船乗りの」を意味する形容詞で、イタリアの都市ナポリの船乗りがよく食べていたことに由来している。

基本の材料はトマト、ニンニク、オリーブ・オイル、玉ねぎ、オレガノとバジルで、オリーブ、ケイパー、アンチョビなども加えられる。『トマトソースがベースで、オレガノとバジルが加えられたもの。』とも言い換えられる。肉類を使用していないため、あっさりとした味わいを持つ。

マリナーラソースを使用したピザである「マリナーラ・ピザ」は、ナポリピッツァのルーツとも言われている。イタリア語では「pizza marinara」で、日本語ではそれに由来して「ピッツァ・マリナーラ」と呼ばれることも多い。また、ピザが話題と分かっている場面では、単に「マリナーラ」と呼ばれることが多い。 16世紀に中南米から南イタリアへ伝わったトマトが広く食用に浸透した1734年に作られた。ナポリの漁師たちがなじみのパン屋にあり合わせのトマトとオリーブオイルを使って作らせたのがきっかけである。

その後、ナポリで料理に愛用されていたオレガノとニンニクが加わり、現在ではイタリア全域に広まり、どのピッツェリアでも定番の一品となっている。一般的にチーズは使われず、シンプルな盛り付けとなっており、ピザメニューの中でも価格が安い。


こうちゃん

2020年1月3日金曜日

本年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます、
こうちゃんです。

まだあまり書き進んでいなくてすいませんが、
こちらのブログ、
今年もなんとか書き進めていく予定です。

こちら、ごもっとも

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/53452224.html

人生の内でもっとも無駄なものが通勤時間で間違いないですね。
仕事なんて、金を生むための手段に過ぎないんですから、
公立小学校と同じように、
仕事も学区域制にすればいいのに。

全国民の通勤は5分以内とする、みたいなルール付けして仕事を割り振って欲しいものですね。
もしくは、就職と同時に会社の5分以内のところに住めるように会社は手配する義務を負うとか。

仕事が1日8時間とか10時間なのに、往復4時間とか出退勤に時間をかけている人とかいるのが本当に不思議です。

そして、こんな素敵な会社があるのでしょうか

http://otakomu.jp/archives/735036.html

休みを生み出してしまっています☆
社員を奴隷化することだけが目的になってしまっている会社が大量に生み出されている一方、ちょっとこんなうれしいことをしてくれる会社もあるのですね。


どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

こうちゃん